失業保険もらう初回認定日がくる前にハローワーク行く当本人が入院したら、失業保険はもらえませんでしょうか?
被保険者に金を貸しちゃったので、困っています。しかも現在61歳です。返してもらうことを諦めても、退院日がいつなのか不明で、たった一人の肉親が払った入院費だってかかるだろうし。何とか失業保険もらえないでしょうか?
ご本人が、病気や怪我などで、働くことが出来ない場合残念ながら失業保険の受給はできません。
あくまでも失業保険の受給は求職活動をし、働く事ができる状態ではなければなりません。
もちろん退院され、働ける状態になれば受給対象になります。
ただし、ハローワークで受給延長の手続きをしなければなりません。
もし、ご本人が入院中であるならば、委任状があれば代理の方が手続きする事もできますので、一度早めにハローワークへ先に連絡した方がいいです。(認定日の関係もありますし)
お気の毒とは思いますが、これが現状です。今すぐの受給はできません。
失業保険は バイトしたら貰えませんか? 本当は ちゃんとした所に就職したいんですが、なかなか出来ずいつまでもこのままじゃお金も入らないし 支払いが出来ないから パチ
ンコ屋でバイトを始めようかと考えるしかなくなりました 28歳 男で遅いですが 失業保険の手続きはしてます 3月24日に説明会があり出席して 4月7?ぐらいから支給みたいなんで もしバイトを始めたら 貰えなくなるかと思い 心配してます
バイトするくらいなら失業保険貰った方がいいですwバイトしたらもらえなくなる可能性があるので・・。
正社員か契約社員で職を探した方が絶対いいです。バイトは職歴にもならないし疲れるだけですよ
失業保険の手続きをした5日後に社会保険付きのバイトが始まるかもしれないのです。(受かればですが。)失業保険はもらえないのはわかります。就職祝い金?はもらえないですよね?再就職の最低
何日前に失業保険手続きをしたらよいのでしょうか。
手続きの日を含めて七日間は待機期間でそれ以前に就職した場合再就職手当てはもらえません。また、8日目からは給付制限がかかっている場合は職安の紹介でないともらえません。
派遣社員から正社員になった場合の疑問
派遣社員として4年勤務しておりました。社員登用制度に挑戦をしようと思っており申請は済んで、上申書も済みあとは作文・適性検査・筆記試験・面接が迫っております。
そこで、派遣社員で今まで働いた4年というのは基本的には、社員になった途端にリセットされてしまうのでしょうか?
①有給が15日ほど残っているのだが、正社員になるとその有給が移行できずゼロスタート、尚且つ3ヶ月は有給つかず?←会社に有給は移行出来ませんと言われたが・・
②4年働いたのに、派遣会社(派遣社員)を辞め、○○会社の社員になるから、またゼロスタート?だから もし自己都合で3ヶ月で辞めたとしたら失業保険はもらえないのでしょうか? ←働いている会社は同じなのにゼロからになってしまうのでしょうか?

何かに挑戦したいと思い正社員試験を受けることにしたのは自分です。
正直給料は下がるようです。。 その分ボーナスがあるからって思ってますが・・
①、②については、どうにかならないかなって思ってて・・・

どなたか教えてください。。
会社によって制度が違うので参考になるかどうかわかりません。基本的に労働基準法で派遣は3年たった段階で正社員になる意志ががないかどうか本人に確認しなければならないと聞きました。厳しい会社なんですね。うちは大規模上場企業ですが仕事に前向きに取り組む人に対しては上司の推薦で半年程度で正社員になる人もいます。もちろん試験を受けて受かればです。仕事がはやくても外線電話になかなかでなかったり、ミスを人のせいにしたりする人は推薦自体されないので人手が足りなくても3年で契約終了という事例が多いです。①も②も契約形態が違うのでうちの会社でもリセットされてしまいますが、正社員になったら新しく有休休暇が付与されますし、忙しい会社なので足りないってあまり聞かないですね。上司は休めって言うけど部下が休まないみたいな話が多くあまりトラブルにはなってないようです。3ヶ月間有休付与なしって雇用試行期間ってことなんですかね?厳しいっていうかあまり社員が大事にされてない感じがしますね。ただ、会社規定は例外なく適用されてしまうことが多いです。給与は年収や保険、交通費を考えればあがることが多いようです。社会的保障が一番大きいですかね。正社員は簡単に解雇できませんが派遣は業績が傾けば格好の的になります。
失業保険を申請して、手当てをもらわず、再就職手当てだけもらった場合 次に離職になった場合にもらえる額が増えるのですか?
額は増えません、残っている日数分を同じ資格で引き続き受けられるだけです

ただし受給期間内に離職した場合に限ります
関連する情報

一覧

ホーム