会社都合の失業保険????
会社都合で退職する事になりました。
今年の夏に会社でてんかんで倒れ、検査の結果てんかんと診断され会社より、会社都合での退職を言われました。
今年の年末いっぱいで退職になります。
受給日数は90 日と調べました。
そこで質問なのですが、以下の場合の支給金額はいくらになりますか?

勤務期間:アルバイト期間 半年、その後、社員として2年勤務。 合計2年半以上程
総支給額:267,000 円
ボーナス:夏、冬 2回 支給額:150,000 円位
決算賞与:年1回 50,000 円

失業保険の受給金額は、いくら位になりますか?
また、てんかんなどの病気の場合、日数が増える事はありませんか?

急に退職を言われ心配になっています。。。
どなたか、お詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。
会社都合なら待機なしで受給できますが、離職票にてんかんで業務に支障があるため解雇と書かれた場合は失業者になるか微妙ですのでハロワで診断書や主治医の意見書の提出が求められる可能性があります。
お大事に。
この場合失業保険はもらえますか?
9月末に退職したのですが、今でも離職票が届いていません。
すぐに就活をして来月からの仕事が決まりました。そこで雇用保険も加入します。
この場合、今月中に離職票をもらってハロワに申請を出しに行っても、もう失業保険はもらえないのでしょうか?
待機期間が1週間ということを考えると、もう無理なのかなと諦めていますが、1ヵ月分でも貰えそうなら貰いたいです。。

退職理由は、期間満了という扱いになっており、働いていた期間も3年半ほど(内3ヵ月休職)。

退職証明書などもないので、退職日を確認できる書類も持っていません。
社保の切り替えなどはすべて会社へ電話確認という形で行いました。
こんばんは。

失業保険を貰う条件として、完全失業状態である事。
ですので、残念ですが資格はありません。
失業保険について質問です!
失業保険は基本的に加入期間が1年あれば、給付されるということですが、
一度もらっている人も、もう一度加入期間が1年を超えれば再度給付されるのでしょうか?

2年前に一度給付してもらっていて、
現在は職に就いているのですが、とある事情により自己都合にて辞める予定です。
一応加入期間は1年以上ありますが、
一度給付されてことがあるので、もう一度申請すればもらえるのか気になりました。

ご回答宜しくお願いします。
失業給付を受給すると、それまでの加入期間はリセットされます。

そのあとで1年以上雇用保険に加入していれば、再度受給資格が出来たことになります。

大丈夫、受給できますよ。

自己都合で辞めると待機期間7日のあとに3ヶ月の給付制限、そのあとの受給になりますが。
関連する情報

一覧

ホーム