教えて下さい☆
不安なのでどなたか教えて下さいm(_ _)m
今、失業保険を受給中なのですが、活動実績2回はセミナーを2回でも良いのですよね?
あと、どなたかの質問の回答に認定日も活動実績1回になるとありましたが本当ですか?
私は引っ越したのですが、前のハローワークでは認定日に来所した時、相談の印を押してくれました。今のハローワークでは認定日に来所しても相談の印をくれませんでした。場所により違うのですか?
ご回答宜しくお願いします。
不安なのでどなたか教えて下さいm(_ _)m
今、失業保険を受給中なのですが、活動実績2回はセミナーを2回でも良いのですよね?
あと、どなたかの質問の回答に認定日も活動実績1回になるとありましたが本当ですか?
私は引っ越したのですが、前のハローワークでは認定日に来所した時、相談の印を押してくれました。今のハローワークでは認定日に来所しても相談の印をくれませんでした。場所により違うのですか?
ご回答宜しくお願いします。
基本的には、認定日に来所しても相談しなければ、活動実績1回に為りません。
<追記>
尚、PC検索は認定期間の間で何回やっても1回のカウントにしか為りません。
上記の様に、指導されていますので、来所しただけで印を押してくれた所は
善意でオマケしてくれたのかも知れませんね?
◎不明な事は、受付で聞けば優しく教えてくれますよ!
<追記>
尚、PC検索は認定期間の間で何回やっても1回のカウントにしか為りません。
上記の様に、指導されていますので、来所しただけで印を押してくれた所は
善意でオマケしてくれたのかも知れませんね?
◎不明な事は、受付で聞けば優しく教えてくれますよ!
失業保険を受け所定給付日数延長期間に入っています。面接し採用は一カ月後と言われた場合、受給はおりますか?
3か月の受給期間がおわり所定給付日数延長期間にはいりました。
一回は面接したので1回の応募回数は満たしています。
その面接で採用は一カ月後(30日後)と言われましたが
就職は決まった、でも一カ月後の間給付はうけられますが?
日数的には延長期間内に入っています。
3か月の受給期間がおわり所定給付日数延長期間にはいりました。
一回は面接したので1回の応募回数は満たしています。
その面接で採用は一カ月後(30日後)と言われましたが
就職は決まった、でも一カ月後の間給付はうけられますが?
日数的には延長期間内に入っています。
通常失業給付は就職する日の 前日 までが対象なのでもらえると思います。
認定日に係りの人に聞いてみるのが一番正確だと思います。
認定日に係りの人に聞いてみるのが一番正確だと思います。
失業保険について
9月24日に申請をし待機期間が1週間あり、給付制限が10月1日から3ヶ月あります。
来年、宅建の資格を取りたくて、独学で勉強していくことに決めたんですが、失業保険を貰うためには求職活動の実績が必要ですよね。
どうやって、実績を作って行けばいいんでしょうかね?教えてください。
また、バイトをしながら勉強もしたいと思っているので、もし仕事を始めるとしたらいつ頃からがいいですかね?
例えば、給付制限が1ヶ月過ぎたあとからとか。
皆さまのアドバイスをお願いします。
24歳の男性です。
9月24日に申請をし待機期間が1週間あり、給付制限が10月1日から3ヶ月あります。
来年、宅建の資格を取りたくて、独学で勉強していくことに決めたんですが、失業保険を貰うためには求職活動の実績が必要ですよね。
どうやって、実績を作って行けばいいんでしょうかね?教えてください。
また、バイトをしながら勉強もしたいと思っているので、もし仕事を始めるとしたらいつ頃からがいいですかね?
例えば、給付制限が1ヶ月過ぎたあとからとか。
皆さまのアドバイスをお願いします。
24歳の男性です。
私も、似たようなケースですが
ハロワに1認定期間に3回ほど「求人閲覧」に行き確認印をもらって、求職活動と認めてもらっています。
バイトは、働き方によっては、例えば1週間に20時間働くと、就職したと見られます。
ハロワに1認定期間に3回ほど「求人閲覧」に行き確認印をもらって、求職活動と認めてもらっています。
バイトは、働き方によっては、例えば1週間に20時間働くと、就職したと見られます。
うつ病に関する質問です。
現在無職の22の女です。三年以上勤めた仕事を辞めてやりたい仕事があったのですがなかなか決まらず挫折し、簡単なパートを始めましたが周りに同世代もいなく、せっかくやりたかった仕
事に関わる資格も取ったのに、もったいないなあと思い退職し、今は失業保険を貰いながら生活してます。
パートを辞めたと同じにもう15歳になる愛犬が病気にかかり、今は毎日母と2人で面倒を見ています。
パートを始める前までは早く仕事がしたい!とひたすら受けていましたし、毎日求人を見ていました。
ですが今はいいのを見つけても自分に出来るのか、また落ちるのではと考えに考え実際に応募せずに終わります。
毎日寝るのが嫌で4時ぐらいまで起きて、8時に起きて犬のお世話をしています。
何もしたくない、
不謹慎ですが地震が起こればいいのにって思ってしまいます。(本当にすみません)
死にたいではないですが、消えたいと考えてしまいます。
あとは嘔吐が最近になりひどくなりました。
高校の頃から吐き癖はありましたが、バイキングなどに行った時だけでした。
今は、いっぱい食べてすぐ吐きます。
水をたくさん飲み、吐きます。
親に怪しまれるといけないのですぐにトイレには行けない時には、早く吐かなきゃ…と頭がいっぱいです。
吐きダコもできています。。
今まで考えたこともなかったのですが、
私はうつ病の可能性がありますでしょうか?
病院などいった方がいいんでしょうか。。
自分のことなのに全く分かりません。
心優しい方、お願いします。
現在無職の22の女です。三年以上勤めた仕事を辞めてやりたい仕事があったのですがなかなか決まらず挫折し、簡単なパートを始めましたが周りに同世代もいなく、せっかくやりたかった仕
事に関わる資格も取ったのに、もったいないなあと思い退職し、今は失業保険を貰いながら生活してます。
パートを辞めたと同じにもう15歳になる愛犬が病気にかかり、今は毎日母と2人で面倒を見ています。
パートを始める前までは早く仕事がしたい!とひたすら受けていましたし、毎日求人を見ていました。
ですが今はいいのを見つけても自分に出来るのか、また落ちるのではと考えに考え実際に応募せずに終わります。
毎日寝るのが嫌で4時ぐらいまで起きて、8時に起きて犬のお世話をしています。
何もしたくない、
不謹慎ですが地震が起こればいいのにって思ってしまいます。(本当にすみません)
死にたいではないですが、消えたいと考えてしまいます。
あとは嘔吐が最近になりひどくなりました。
高校の頃から吐き癖はありましたが、バイキングなどに行った時だけでした。
今は、いっぱい食べてすぐ吐きます。
水をたくさん飲み、吐きます。
親に怪しまれるといけないのですぐにトイレには行けない時には、早く吐かなきゃ…と頭がいっぱいです。
吐きダコもできています。。
今まで考えたこともなかったのですが、
私はうつ病の可能性がありますでしょうか?
病院などいった方がいいんでしょうか。。
自分のことなのに全く分かりません。
心優しい方、お願いします。
お仕事で挫折されたり、愛犬が病気にかかったりなど文面を拝見し質問者さんの「消えたい」といお気持ちが”ひしひし”と伝わってきます。また嘔吐や過食など大変な状況とお察しします。まずは心療内科の受診をお勧めします。
私の場合はちょっと行き詰ったり、自分では整理のつかない問題があった時はカウンセリングを受けて頭の中を整理します。特に問題のレベルに応じて対面とネットのカウンセリングを使い分けています。メンタルプラットフォームというサイトはネット経由でカウンセリングをしてくれますし、無料の掲示板も提供しています。ご参考までに。
私の場合はちょっと行き詰ったり、自分では整理のつかない問題があった時はカウンセリングを受けて頭の中を整理します。特に問題のレベルに応じて対面とネットのカウンセリングを使い分けています。メンタルプラットフォームというサイトはネット経由でカウンセリングをしてくれますし、無料の掲示板も提供しています。ご参考までに。
失業保険について
職場を6月にやめて7月に再就職手当をもらい就職しました。
が、9/25付けで退職しました。
10/2に離職票を提出し、23日が初回認定日になります。
23日までに就職が決まった場合、
10/2~就職日までの保険は給付されますか?
それとも23日に失業の状態じゃないとダメなんですか?
また23日に「内定」の状態だと大丈夫なのでしょうか?
職場を6月にやめて7月に再就職手当をもらい就職しました。
が、9/25付けで退職しました。
10/2に離職票を提出し、23日が初回認定日になります。
23日までに就職が決まった場合、
10/2~就職日までの保険は給付されますか?
それとも23日に失業の状態じゃないとダメなんですか?
また23日に「内定」の状態だと大丈夫なのでしょうか?
>10/2に離職票を提出し、23日が初回認定日になります。
6月に辞めた会社の失業保険を受給することになります。
ハローワークでは9/25に辞めた会社の離職票なんて受取らないです。
本当に提出したのであれば、関係なので返してもらってくださいね。
23日は初回認定になりません。ただの認定日。就職活動の実績も必要です。
すでに待機期間は済ませているから、今回は関係ないはずです。
10/2にきちんと説明してもらえなかったのですか?
ご自身がハローワークで確認された方がよろしいと思います。
6月に辞めた会社の失業保険を受給することになります。
ハローワークでは9/25に辞めた会社の離職票なんて受取らないです。
本当に提出したのであれば、関係なので返してもらってくださいね。
23日は初回認定になりません。ただの認定日。就職活動の実績も必要です。
すでに待機期間は済ませているから、今回は関係ないはずです。
10/2にきちんと説明してもらえなかったのですか?
ご自身がハローワークで確認された方がよろしいと思います。
失業保険等の求職活動カウントについて
職安さんを通じて面接の受付をしておりますが、面接日に来ない、連絡も付かないという方が大勢います。職安さんでの求職活動をしているという動きを見せているようにしか感じられず。
実際職安さんに出す活動内容において、応募しただけで行かなくても、一回活動をしたというカウントになるのでしょうか?
職安さんを通じて面接の受付をしておりますが、面接日に来ない、連絡も付かないという方が大勢います。職安さんでの求職活動をしているという動きを見せているようにしか感じられず。
実際職安さんに出す活動内容において、応募しただけで行かなくても、一回活動をしたというカウントになるのでしょうか?
実際のところなってしまうでしょうね。
ハローワークの紹介窓口で、紹介を受けた時点で、その求職者の「受給資格者証(失業給付を受けるための証書)」に紹介をした旨の表示をします。
仮に実際には面接に行かなかったとして、ハローワークの給付担当者は分かりませんから、活動としてカウントされてしまいます。
ハローワークの紹介窓口で、紹介を受けた時点で、その求職者の「受給資格者証(失業給付を受けるための証書)」に紹介をした旨の表示をします。
仮に実際には面接に行かなかったとして、ハローワークの給付担当者は分かりませんから、活動としてカウントされてしまいます。
関連する情報